
-------- (--)
カテゴリ:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2005-08-24 (Wed)
月曜日に、「イタリア料理」を、習ってきたのですけど・・・。
「イタリア料理」って、一般家庭では、「材料」が、そろわないものばっかりなのよね~。
しかも、習ってきたのは、「本格 イタリアン」なので、この際、この食材処理の仕方を、「和食」に、できないかと・・・。
だってね。「リコッタチーズ」を、「ポーク」肉で巻いた、「インボルティーニ」の食感が、ちょっと、「オカラ」に似ていたの・・・。(^_^;)
それで、こんな「創作料理」を、作ってみました。
「イソフラボン」たっぷりで、女性に優しいダイエットメニューです。
名づけて「イソフラ♥タップリーネ♪」

材料:
洋風オカラ:オカラ、オリーブ・オイル、ベーコン、ピーマン、にんじん、エリンギ、シラス
ロース豚肉の薄切り
塩
胡椒
オリーブ・オイル
タレ:豚の焼き汁、しょうゆ、みりん、お酒、水溶き片栗粉
作り方:
1・洋風オカラを、作ります。

2・(1)を、豚肉の中にまいて、楊枝で、とめて、オリーブオイルで、焦げ目をつけます。
3・焦げ目がついたら、フライパンごと、オーブンに入れて、180度で、5分ほど、焼きます。
4・焼きあがったら、食べやすいように切って、お皿にうつします。
5・焼きあがった、豚から出た汁に、しょうゆ・みりん・お酒を入れて煮て、最後に、水溶き片栗粉を、入れて、沸騰させてから、タレとして(4)にかけます。
オカラは、低カロリーで、カルシウムが、いっぱい。
おまけに、女性にやさしい「イソフラボン」もたっぷり♪
しかも、とっても、リーズナブルな「低コスト」です。
うちのだんなさんは、これ、美味しいと、言っていました~。
この次は、ちゃんとした、「インボルティーニ」も、紹介しますね~♪(*^▽^*)ノ
「イタリア料理」って、一般家庭では、「材料」が、そろわないものばっかりなのよね~。
しかも、習ってきたのは、「本格 イタリアン」なので、この際、この食材処理の仕方を、「和食」に、できないかと・・・。
だってね。「リコッタチーズ」を、「ポーク」肉で巻いた、「インボルティーニ」の食感が、ちょっと、「オカラ」に似ていたの・・・。(^_^;)
それで、こんな「創作料理」を、作ってみました。
「イソフラボン」たっぷりで、女性に優しいダイエットメニューです。
名づけて「イソフラ♥タップリーネ♪」

材料:
洋風オカラ:オカラ、オリーブ・オイル、ベーコン、ピーマン、にんじん、エリンギ、シラス
ロース豚肉の薄切り
塩
胡椒
オリーブ・オイル
タレ:豚の焼き汁、しょうゆ、みりん、お酒、水溶き片栗粉
作り方:
1・洋風オカラを、作ります。

2・(1)を、豚肉の中にまいて、楊枝で、とめて、オリーブオイルで、焦げ目をつけます。
3・焦げ目がついたら、フライパンごと、オーブンに入れて、180度で、5分ほど、焼きます。
4・焼きあがったら、食べやすいように切って、お皿にうつします。
5・焼きあがった、豚から出た汁に、しょうゆ・みりん・お酒を入れて煮て、最後に、水溶き片栗粉を、入れて、沸騰させてから、タレとして(4)にかけます。
オカラは、低カロリーで、カルシウムが、いっぱい。
おまけに、女性にやさしい「イソフラボン」もたっぷり♪
しかも、とっても、リーズナブルな「低コスト」です。
うちのだんなさんは、これ、美味しいと、言っていました~。
この次は、ちゃんとした、「インボルティーニ」も、紹介しますね~♪(*^▽^*)ノ
スポンサーサイト

Comments
はじめまして。
ありがとうございます。
私も、さっきPC動かして、ブログ散歩して、帰ってきたら、「キリペタ踏んだよ!」って、メールいただきまして・・・。踏ませていただきました~♪[ゾロメ]大好きです。666だとうれしいな~♪
「おから」だめなんですか?!では、我が家の「おから」食べてみて~♪(*≧▽≦*)ノ
今までの「おから」とは、全然違う味ですから~~。って、どないな味やねん?!( ̄m ̄;)
ありがとうございます。
私も、さっきPC動かして、ブログ散歩して、帰ってきたら、「キリペタ踏んだよ!」って、メールいただきまして・・・。踏ませていただきました~♪[ゾロメ]大好きです。666だとうれしいな~♪
「おから」だめなんですか?!では、我が家の「おから」食べてみて~♪(*≧▽≦*)ノ
今までの「おから」とは、全然違う味ですから~~。って、どないな味やねん?!( ̄m ̄;)
2005/08/25 16:50 | URL | silver #aF03qbSI[ 編集/削除]
はじめまして。
ちょうど今さっきPC動かしたところで・・・。
設定初のBloペキリペタありがとうございました。
超うれしかったです^^
設定後初のゾロ目なんです。(^^v)
おから。けっこうダメなんですよぉ。だいじょぶなんですか?
安くて健康・・・わかってるんだけど。どぉ~してもっ
(((^^;
何回か作った事はあるんですけどね。だめだぁ。
ちょうど今さっきPC動かしたところで・・・。
設定初のBloペキリペタありがとうございました。
超うれしかったです^^
設定後初のゾロ目なんです。(^^v)
おから。けっこうダメなんですよぉ。だいじょぶなんですか?
安くて健康・・・わかってるんだけど。どぉ~してもっ
(((^^;
何回か作った事はあるんですけどね。だめだぁ。
こんいちは。
台風が、近づいて、調子が、悪くなってしまい・・・。また、微熱で、寝てました。(T_T)
わ~い。ありがとう!!
>うさこさん。
「おから」は、安いし、栄養満点しかも、女性の味方「カルシウム」&「イソフラボン」・・・「美容」&「節約」なので、美味しい「おから」を、たくさん食べてね~♪「おから」ちょっと、しっとりさせると、食べやすいです。
「愛媛」には、独特の「おから」「イズミ」という、お料理もあるので、そのうち、ご紹介します。(^_^)
>耕作人さん。
はじめまして。m(__)m!!
ブログ、拝見しました~。プロのお料理屋さんですか?!(^_^;)すごく綺麗に、盛り付けてあったので・・・。美味しそうでした~♪(*^_^*)
>ユキさん。
そうなんですよ~。なかなか、「本格イタリアン」とかいっても、「食材」が、揃いませんよね~。
だって、「オリーブ・オイル」自体が、全然、プロの方のって、味が違うのですもの~~。
できる範囲で、似たものを、作って、楽しみたいですね~♪(*^_^*)v
「洋風おから」これ、本当に、美味しいのですよ~~♪鶏肉ではなく、ベーコンだと、ちょっと、おからが、しっとりするし、しょうゆを、使わなくても、ベーコンに「塩分」があるから、色も綺麗ですよ~♪作ってみてね~~♪
台風が、近づいて、調子が、悪くなってしまい・・・。また、微熱で、寝てました。(T_T)
わ~い。ありがとう!!
>うさこさん。
「おから」は、安いし、栄養満点しかも、女性の味方「カルシウム」&「イソフラボン」・・・「美容」&「節約」なので、美味しい「おから」を、たくさん食べてね~♪「おから」ちょっと、しっとりさせると、食べやすいです。
「愛媛」には、独特の「おから」「イズミ」という、お料理もあるので、そのうち、ご紹介します。(^_^)
>耕作人さん。
はじめまして。m(__)m!!
ブログ、拝見しました~。プロのお料理屋さんですか?!(^_^;)すごく綺麗に、盛り付けてあったので・・・。美味しそうでした~♪(*^_^*)
>ユキさん。
そうなんですよ~。なかなか、「本格イタリアン」とかいっても、「食材」が、揃いませんよね~。
だって、「オリーブ・オイル」自体が、全然、プロの方のって、味が違うのですもの~~。
できる範囲で、似たものを、作って、楽しみたいですね~♪(*^_^*)v
「洋風おから」これ、本当に、美味しいのですよ~~♪鶏肉ではなく、ベーコンだと、ちょっと、おからが、しっとりするし、しょうゆを、使わなくても、ベーコンに「塩分」があるから、色も綺麗ですよ~♪作ってみてね~~♪
こんばんはぁ~~
食材が揃わないと断念しちゃうので、嬉しい♪
おから、大好き♪洋風おからだけでもおいしそう♪
今度、作ってみま~す♪
はじめましてー。
このインボルティーニのアイデアというか、リコッタをオカラと感じる感性がgoodっす!
このアイデアいただいて色々アレンジしてみます。
これ、いいですね~(^^)v
うちの旦那、お豆腐大好きなんですけど、オカラは苦手みたいなんです。
あまり使わなかったのですが、お肉に巻けば食べるかも!
じゃこやエリンギで、隠し味とか食感も良さそうですし♪
実際は、お豆腐よりオカラや豆乳の方が栄養もあるそうなので、
今度、挑戦してみます(*^^*)
2005/08/24 22:25 | URL | うさこ #D0uekJ5w[ 編集/削除]
コメント投稿
Trackback
| Top Page |